2017年7月4日火曜日

すいかな食パン『すいかパン』

まんま見た目がすいかな食パン『すいかパン』買ってみた♪ カルピスの原液をつけてみたら“夏休みの味”になって泣いた

 

夏の足音が聞こえてくる今日この頃、夏といえばやっぱりすいかが食べたくなっちゃいますよね!
本日紹介するのは、四角いすいか……ではなく、ボローニャの「すいかパン」。
すいかの果汁がどぴゃーと入っているだけではなく、見た目もとっても「すいか」。もしすいかが擬パン化したらこんな感じという風貌をしております。

【切った時に大盛り上がりしちゃう】

購入したのは、大丸松坂屋のオンラインショッピングから。取っ手のついたかわいい箱に入ってきました♪
外側はすいかのあの緑と黒のしましま模様というよりも、フランケンシュタインの頭に似てます。
 ドキドキしながらナイフで切ってみると……内側はホンモノのすいかのように赤くなっていました。
 種はチョコで表現。皮と果肉の白い部分もちゃんと再現されていて、ホンモノのすいかみたい!

【脳が理解するのに時間がかかる】 


まずはそのまま食べてみます。ビビッドな見た目とは裏腹にそこまで甘いわけではないことが判明。見た目は派手ですが食事としてもいける食パンのようです。
正直、食べた瞬間は、これは果たしてパンなのか、スイーツなのか、すいかなのか、頭が混乱して、おいしいのかおいしくないのかを理解するのに少し時間がかかりました。
しかし1枚食べ終わる頃には、この控えめな甘さもかわいい見た目も、パンをすいかにしてみたのも全部正解だとわかるのでした。今までにない味すぎて混乱してしまうみたい。

 【そのまま or トースターで焼く】

私は普段どちらかというとふかふかしたパンをそのまま焼かずに食べるのが好きなんですが、今回の「すいかパン」に関しては圧倒的にトースターで焼いて食べるのがオススメ!
 トースターで軽く焼くことによって、すいかの香りがほんのり漂い、種代わりのチョコがじんわり溶けて、噛むと表面は音が出るほどサックサクなのに、なかはもちもち〜! という甘い食パンとしては最高のコンディションでいただけちゃうのです。熱々の方がおいしいので焼いたらすぐに食べるべし。

【オススメ:まさかの夏休みの味が完成】


もし「すいかパン」にプラスαで何かトッピングをするのなら何がいいかなといろいろ試してみました。
怖いもの見たさにカルピス原液を少し浸してかけてみたら、ほんのりしたすいかの香りにカルピスの爽やかな酸味が相性バッチグーでした。まさに小学生の夏休みの味、ノスタルジー溢れる仕上がりになったよ。
気づけば脳内でセミが鳴いていて……夏休みの宿題やらなきゃ……。あやうくこのまま友達の家に自転車で遊びにいくところでした。あぶないあぶない

 【まとめ:テンション上がるフォトジェニックパン】


ということで、SNS映えが最強すぎる「すいかパン」はパーティやお呼ばれした時にもっていけば喜ばれること間違いなしなかわいい見た目でした。すいかパンにナイフを入れる瞬間の感動は写真を撮らずにはいられないほど。
お値段はちょっと高めの2400円(税抜)ですが、今まで味わったことのない不思議な体験ができちゃいます。個人的にカルピス原液を少し浸して食べるのはせひやってみてほしいです☆

参考:大丸松坂屋オンラインショッピング
撮影・執筆=黒猫葵 (c)Pouch

グノシーより

2017年7月3日月曜日

美空ひばりさんの「港町十三番地」歌碑

今回、紹介するのは、川崎区の京浜急行大師線「港町駅」にある、美空ひばりさんの歌碑です。


美空ひばりさんのヒット曲の一つである「港町十三番地」はこの地をイメージして作られたそうです。
そして、現在港町駅と呼ばれる当駅は、日本コロムビア川崎工場がかつてあった場所で、「コロムビア前駅」という名前でした。
美空ひばりさんと港町駅のこのようなご縁から、港町駅のリニューアルに合わせ、川崎市の協力のもと今回の歌碑建立に至りました。


美空ひばりさんの等身大のパネルの隣に当時のレコードジャケット写真のパネルと歌碑があります。



それだけでなく、駅舎内の階段やホームにも「港町十三番地」の譜面がデザインされていたり、電車接近時にはメロディが流れるなど、駅全体が「港町十三番地」一色と言う感じです。


今回の、一番の発見は駅員さんの優しさです。
 駅に到着して、駅全体が「港町十三番地」なので駅の中を散策して歌碑を探していたが分からず駅員さんに尋ねました。
そうすると、歌碑は改札を出て所にあると教えてくれました。
私が、改札を通り出ようとしたところ、なんと美空ひばりさんの歌碑ならすぐそこだから見学すればいいよ」有人改札を開けてくれました。
また、沢山の人達が見学に来ることなど話をしてくれて、私はとても気分が良かったでした。

真っ白なすし...?小僧寿しに

真っ白なすし...?小僧寿しに1日23万食売れた「幽霊寿し」の復刻版!“伝説的人気”の味わいが再び

 

小僧寿しから、1980年代に根強い人気を誇っていた商品「幽霊寿し」の復刻版が登場。第1弾として7月1日、2日、8日、9日、第2弾として7月29日~8月6日にそれぞれ販売される。価格は590円(税込)。
幽霊寿しとは、山口県厚峡郡吉部地方(現在の宇部市)に伝わる郷土寿司。真っ白な寿し飯の上に柳の葉をのせただけの姿から、その名がついたと言われている。小僧寿しの幽霊寿しはこれをアレンジして商品化、発売当時は1日に約23万食を売り上げたという“圧倒的人気”の商品だとか。
今回の復刻版では、酢飯、具材、五目舎利が3段重ねになっている。味と食感のことなる11種類の具材が隠れており、食べ進めるうちに味わいの変化が楽しめるそうだ。

♪爽やかレモン&濃厚プリンフレーバー

ポムポムプリンカフェに可愛すぎるかき氷♪爽やかレモン&濃厚プリンフレーバー

 

ポムポムプリンカフェ」の原宿、梅田、横浜、名古屋栄の4店舗で、夏にぴったりのかき氷が7月3日~8月31日の期間限定で販売される。
「爽やか!レモンの仲良しかき氷」は、甘酸っぱいレモン風味のかき氷。ポムポムプリンの頭には、ヨーグルトアイスでできた仲良しのマフィンがのせられている。爽やかな味わいと、シャリシャリとした食感が楽しめるそう。価格は990円(税別)。
「プリン山でぷるん♪プリンかき氷」は、濃厚なキャラメルソースをたっぷりかけたプリン風味のかき氷。中には丸ごとのプリンが隠されている。“プリンづくし”で、濃厚な甘さが魅力だとか。価格は1,090円(税別)。

夏限定オープン 「フルッタフルッタ アサイーカフェ 渋谷ヒカリエShinQs店」

《開催中〜夏限定》渋谷にスーパーフルーツを堪能できるカフェが夏限定オープン

夏バテすると食欲がなくなりがちなだけに、口当たりもよく栄養価も高いスーパーフルーツを食べたくなる人も少なくないのではなかろうか。
フルッタフルッタがアンテナショップとして展開する「フルッタフルッタ アサイーカフェ 渋谷ヒカリエShinQs店」では、7月1日から夏季限定でピタヤ(ドラゴンフルーツ)やココナッツミルク、アサイーなどのスーパーフルーツを使ったパフェを展開している。

鮮やかなビビッドピンクのレッドピタヤやデイリーフリーのココナッツミルクアイスをたっぷりと使用したパフェ・アイス・シェイクの3品。

 

 

デイリーフリーココナッツミルクアイスとピタヤアイスに、レッドピタヤ、マンゴー、キウイ、ストロベリー、イチゴ、バナナのフレッシュフルーツを高さ20cm程までボリュームいっぱいにトッピングした「パフェ サンバ ピタヤ&ココ」は圧巻。
このほかにも、ココナッツミルクと豆乳に濃厚なアサイーピューレとココナッツをトッピングした「ソルベッチ アサイーココ&ピタヤ」、グラヴィオーラを隠し味にしたココナッツミルクシェイクに、レッドピタヤとチアシードのソースが入った「ココシェイク ピタヤ&チアシード」などが楽しめる。
ココナッツミルクとピタヤアイス、アサイーピューレのトリプルスーパーフードを堪能できる『ソルベッチ アサイーココ&ピタヤ』、純白のココナッツミルクシェイクとビビッドピンクのチアシード入りピタヤソースでコントラストを際立たせた『ココシェイク ピタヤ&チアシード』もあり、メニューは多い。
今年の暑い夏は、都会でスーパーフルーツを気軽に食べながら元気に乗り切ってみては。

詳しくは(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000024416.html)まで。


■『フルッタフルッタ アサイーカフェ 渋谷ヒカリエShinQs店』
住所:渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエShinQs B3F内



夏にぴったりの味わい!「パクチーすぴりっと」

パクチー好きのためのお酒「パクチーすぴりっと」--すっきり&パンチがある夏にぴったりの味わい!

 

パクチーを使ったお酒「パクチーすぴりっと」が、6月13日に全国で発売された。500ml入り、価格は1,500円(税別)。
長期貯蔵したまろやかな麦焼酎にパクチーをブレンド。パクチーは鹿児島で無農薬栽培されたものが使われている。パクチーならではの香りを引き立たせるため、香料・甘味料などの添加物は一切使わず、蒸留製法で仕上げたそう。すっきりしながらもパンチのある味わいが楽しめるとのこと。アルコール分は35%。
おすすめの飲み方はソーダ割りやお茶割り。パクチーの香りが存分に堪能できるそうだ。